2012年01月27日

フラーもわからんのか? フラーや!!


勉強しているかな~

と子供達の部屋をのぞくと

フラーもわからんのか? フラーや!!フラーもわからんのか? フラーや!! ワハハハハ~ゲラゲラゲラ~




楽しそうにおしゃべりをしたり

マンガを読んだりしています


うちでは

9時半に寝ないと×が1個つき

日曜日に支払われるおこづかい減額ポイントとなります

なので

フラーもわからんのか? フラーや!! おいおい

また今週もお小遣いが減るぞ

早く寝ないといけないだろ

さっさと勉強しないと!




まあ

あまり言いたくはありませんが

ガミガミ小言を言います




また

数分後には

フラーもわからんのか? フラーや!!フラーもわからんのか? フラーや!! ワハハハハ~ゲラゲラゲラ~




また勉強はしないで

お互いバカな事を言いあったり

ヘン顔したり

ゲラゲラ笑ってふざけています


なので

再度

フラーもわからんのか? フラーや!! おい!おまえら勉強しれってばー!

何かそのヘンな顔は!!

フラーたーや~!!





怒ると

フラーもわからんのか? フラーや!!フラーもわからんのか? フラーや!! ん? フラー?

何フラーって?

フラーもわからんのか? フラーや!!フラーもわからんのか? フラーや!! ゲラゲラゲラ~

ワハハハハ~


フラーもわからんのか? フラーや!! はあ? 何か?

お前ら!フラーもわからんのか!

やなフラーたーやー!!


うちの子供たち

フラーと言う言葉をしりません

というか

どうやら

やんばるの地域では

その言葉を使わないようです

なので

その“フラー”と言う

言葉とイントネーションが面白いようで

子供達の笑いの火に油を注いだかのように

フラーもわからんのか? フラーや!! フラ~  ワハハハハ~

フラーもわからんのか? フラーや!! フ~ラ~ ゲラゲラゲラ~

フラーもわからんのか? フラーや!! うるさい! フラーターやー!!

フラーもわからんのか? フラーや!! お父さ~ん

フラーもわからんのか? フラーや!! 何よ!!

フラーもわからんのか? フラーや!! フ~ラ~ ワハハハハハ~

フラーもわからんのか? フラーや!! はあもー!! フラー! 黙れ!!

フラーもわからんのか? フラーや!! おと~さ~ん

フラーもわからんのか? フラーや!! ぬーやが

フラーもわからんのか? フラーや!! フ~ラ~フ~ラ~ ゲラゲラゲラ~

フラーもわからんのか? フラーや!! もーいー! ダマレ~~!!



ふぅ

やな

フラーターや!







Posted by はやと at 10:48│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。

北部では、『のぉ~ぐゎぁ~』じゃないですか^-^;
Posted by ウケる at 2012年01月27日 14:58
> ウケるさん

のお~ぐわぁ~ですか?

逆にボクの地元の石川では

あまり聞かないですね

今帰仁辺りでは

“どーばい”なんていう言葉もあるそうですよ
Posted by はやとはやと at 2012年01月27日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。