2011年12月21日
賞味期限表示は必要か?惑わされるなよ。。。
朝食のおかずになるものはないだろうかと
冷蔵庫の奥をガサガサ探していると
納豆が出てきた
賞味期限をみると12月4日
今日は21日
う~ん、、、
かなりビミョウな感じだが
まあ
考えようによって
納豆ってのはそもそも納豆菌のアレで
腐っているようなものだから ちがうか
多少賞味期限を過ぎても問題ないはずだ
とりあえず
嗅いでみた


うん
問題なさそうだ
すっぱい臭いはしない
おいしく食べた
そもそも
ボクらの小さい頃は
賞味期限なんて記載されてなかったから 記載されてたかな?
パンを買う時は
“カビしてないかや~”
なんてチェックして買ったり
牛乳を飲む時も
“腐ってないかや~”
なんて臭いを嗅いで飲んだものだ
そうやって5感を鍛えたものだ
今の若者
身近な所で言うと
うちの中2の長男なんて
賞味期限なんかにこだわって
1日でもすぎれば

なんて
とんでもない事をいう
なので
今度こっそり
賞味期限を改ざんして
こいつに食べさせてやろうと密かに計画している。 クックック
さて
それに比べて小5の長女“
こいつはテーゲーすごいヤツだ
昨日こんな事があったらしい


あれ?
これ賞味期限切れてるね
12月7日だよ
2週間以上経つから食べない方がいいよ
乳製品はやばいって!!
なんて
妻が止めるのも聞かず
1人で全部食べたらしい
今朝も何事もなく
元気に学校へ行った
人間って本当はこんなーなんですよね
目で見て
鼻で嗅いで
舌で確かめて
それで大丈夫なら大概のものは食べれるはずよね
そういうわけで
記載されている賞味期限に惑わされないでね
って話でした
じゃまた。。。
Posted by はやと at 10:30│Comments(2)
この記事へのコメント
多少期限が過ぎてても、大丈夫そうなら食べますね。
賞味期限になってなくても悪くなるのはなりますからね。
賞味期限になってなくても悪くなるのはなりますからね。
Posted by こわたり at 2011年12月21日 10:59
>こわたりさん
やっぱり
クンクン嗅いでからに
自分の5感を大事にした方が
いいかもね
やっぱり
クンクン嗅いでからに
自分の5感を大事にした方が
いいかもね
Posted by はやと at 2011年12月21日 12:34