2011年06月13日

沖縄移住 沖縄風古民家への生活を夢見るあなたへ。。。

やんばるの貸古民家

築年数が古く

また何年も空家ってのが多い



なので

あちらこちら不具合が多い


水道の水はサビで真っ赤

床や柱はシロアリでスカスカ

網戸もないので

蚊やハエ

夜になるとトービーラーも飛んでくる

その他

入居中困るだろうなって事を想定すると

キリがない


なので

沖縄移住 沖縄風古民家への生活を夢見るあなたへ。。。 この貸家を借りたいんだけど・・・


との問合せがあると

貸家の不便さや

入居中起こりえるトラブルを説明し


沖縄移住 沖縄風古民家への生活を夢見るあなたへ。。。 それでも借りますか? 

ホントに借ります?

お風呂のシャワーはゴムホースですよ

夜は部屋の中をトービーラーが飛び回りますよ

それでもいいですか?

もう一度よーく考えてください


みたいに

出来るだけ“借りないでちょーだい”的に説得する

不動産屋としては

“借りないで!”なんて

おかしな話だが

貸古民家の場合特別だ


さて

最近県外からの問合せが多い

先日も

沖縄移住 沖縄風古民家への生活を夢見るあなたへ。。。 HPをみました

〇〇の貸家借りたいんですが

どうしたらいいですか?

沖縄移住 沖縄風古民家への生活を夢見るあなたへ。。。 一度実際にご覧になったほうがいいですね

現地で説明したい事もありますし

沖縄移住 沖縄風古民家への生活を夢見るあなたへ。。。 県外なので見に行く事が難しいんです

HPに掲載されている写真で

大体の雰囲気はわかります

大丈夫ですよ、問題ないです



なんて

そんなやりとりだったが



お客様の想像するのは

時々テレビ番組で放送される

あの

赤瓦にシーサーののっている

“沖縄の古民家”

だろうが


実際はちがうんですよ



貸古民家での生活に憧れている方へ


お願い

絶対に一度は実物を見てから決めてください

オネガイオネガイ


沖縄移住希望者の夢に水をさす話だったが

ボクからのオネガイだ



じゃ

そういうことでまた。
















Posted by はやと at 10:30│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。