2010年09月25日

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる


その道のプロ

例えば不動産屋としたら

たくさんの物件を見たり調べたりと

経験を重ねる事によって


物件を見ただけでひらめくらしい

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる ほう、この土地はいいね

坪10万ぐらいでいけますよ


とか


その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる う~ん、この土地は、、、

相場では厳しいな

なぜなら・・・


とか

そんな感じでパッとひらめく (らしい)



その後詳しく調査すると

やはり最初のひらめきと大体合う


これはテーゲーでも

ユタでも

頭で計算しているわけでもなく

長年の経験によって得られるものらしい


ザンネンながらボクにはまだまだ

そんな能力はないけどね




さてさて

話は変わります



ボクの中学校からの親友に

宮里進也くんという でぶーのマルフラー のがいるのだが


高卒後

転々と職を変えて落ち着きのない フラー 奴だったのだが

20代の前半

あるペンキ屋に就職した




そこでコツコツコツコツと

仕事をした

学生の頃から

勉強はキライな奴だったが

仕事のことに関しては

一生懸命勉強した (らしい)




現在

会社でもアガヤーになり

いくつもの現場を仕切る責任者フージーになっている


先日

そんな彼に

相談がありTELをした

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる おう、ぬーが?

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる 実はよ、築20年以上の一戸建てなんだけど

防水やらなんやらペンキ塗り替えしたら

いくらぐらいするもんかなーって思ってよ

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる 建物の面積なんかで、ザックリした見積もりもできるけど

やっぱり現場みないとや~

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる まあ、簡単でいいわけよ、大体いくらぐらいかやーってさ

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる できない事はないけどよ

建物はみんな違うサーや

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる だーるや

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる それにさ、現場に行くとさ

建物が俺に話しかけてくるわけよ

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる はあ?

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる じゅんにってば! 建物が俺に話しかけてくるわけ

で俺もそれに答えてよ

最近建物と会話ができるわけよ その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる お前ユタか?

その道を極めると聞こえないものも聞こえてくる ハハハ、、違うけど、、

まあ、ちょっとそれに近いかもや~



なんて感じでね

進也くん

面白い事をいってました


ペンキ屋に就職して

20年近くになります

彼も

その道を極めて

普通の人には感じないものが

感じ取れる能力が培ってきたのかもしれませんね。。。














Posted by はやと at 10:30│Comments(3)
この記事へのコメント
一種のテレパシーかと。

ドラゴンボールに登場する天津飯の側にいるチャオズや、ギニュー特戦隊のグルドが使うテレパシーと同じものでしょう。

もし、違っていたらすみません。
Posted by てぃーだ営業MEN! at 2010年09月25日 10:35
> てぃーだ営業MENさん

ごめん

違うはずやっさ~
Posted by はやと at 2010年09月27日 08:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。