大好評(?)の料理シリーズ“麻婆豆腐”パート5
おはようございます
オシリの打撲もダイブ良くなりました
仰向けに寝れる日も近いかもしれませんね
さて
そういうわけで
今日は一部の方に大好評のテーゲー料理シリーズです
“麻婆豆腐”です
サラっと書きますので
興味のある方はご覧下さい
では
サラッと書きますよ(苦笑)
材料
ひき肉 600gぐらい
白ネギ 1本~2本ぐらい
木綿豆腐 1丁
舞茸 1袋
ショウガ テーゲー大き目の1カケ
以下調味料
鶏スープ 800ccぐらい
醤油 大さじ3杯ぐらい
豆板醤 小さじ1~2杯ぐらい
テンメンジャン 上と同量
砂糖 大さじ2杯ぐらい
塩・コショウ 少々
お酒 大さじ3杯ぐらい
水とき片栗粉 (最後らへんで)
胡麻油 (最後の仕上げに)
さて
まず油をひいてショウガを炒めネギを入れます
う~ん、いい匂いです
で
ひき肉を入れ
お酒と塩もたっこみ
火が通ったところで
肉から出てくる余分な脂はオタマでとってしまいましょう (お好みで)
結構な量でますね 小さい茶碗1杯ぐらい
で
調味料を入れます
今回は子供も食べれるように
辛さ控えめ
辛いのが好きな人は鷹のツメを入れてもいいですよ
で
スープ
ちなみにうちはこのデーラーカーを使ってます
で
ほどよく混ぜたら
一度、湯がいた豆腐を入れます
うりひゃ~ もうすぐ完成
味をチェックしてくださいね
味が薄いようでしたら調味料を足してくださいね
最後に
水とき片栗粉をいれ
香付けでゴマ油を入れて
ジャーン
完成
お好みでナスなんて入れてもウマイですね
そういうわけで
今夜の夕飯に麻婆豆腐どうぞ
じゃまた。。。