節税の方法はプロに聞けパート1。。。

はやと

2010年07月24日 10:25

よく売主さんより

こんな事を聞かれます

 ワシの土地が売れたら

いったいいくらぐらい税金払わんといけんかね~



自分が払う税金ですので

売主さんにとっては気になる所ですよね


不動産を処分して

儲けがでた分に対して

税金がかかりますね


例えば

10年前に100万で購入した土地を

200万で売ったとしたら

儲けが100万ですね

それに20%をかけると

20万

それが収める税金ですね



これは基本


実際には

不動産屋に支払う手数料

測量費用や造成費用など

いろんな費用がかかったとしたら

その分を引く事ができますね


例えば仲介手数料や

測量費用などが40万かかったとしたら

100万で買った土地を

200万で売却

100万の儲けから40万引いて

残りが60万

その60万に20%をかけると

12万

これが収める税金になりますね



なので

土地を購入した際の領収証や契約書

また

土地にかけた費用などの領収証は

キチンと保管しておいてくださいね



さて

そんな感じで

不動産屋なら

この程度の知識は当然


ですが

これ以上となると

普段から意識して税金の勉強をしていないと

相談者に

的確なアドバイスはできません・・・(汗)




先日の事です

 あの不動産を売った時の税金について

教えてもらえます?



との

相談を受けました



おっと

長文になりました

それも税金の話ですから

もう誰も読んでない?(笑)


続きは明日ね。。。